過去の気持ちをひきずるメモ①

とにかく、甘えてんじゃねえと言われようが、私は正直なことを書いてみることにする。もうこの作業をしないことには、今の混沌として自分の気持ちもわからない思考の世界の住人をやめられないと確信したからだ。

 

過去のこと。大学受験をやって、(狭い世界だが)トップにたつ、という蜜、友人(以下A)を助けてあげてるという蜜(優しいヒーローごっこ)。甘い生活。この上なく充実し、もう本当に幸せの頂点だと当時から思っていた。これ以上の幸せはないから、これから先の人生は下り坂だとそのころから勝手にがっかりしていた。(なんて暗いんだ)

 しかしいつの日からか、おかしくなり始めた。Aに負けるのが嫌だった。今でも忘れない決定的な出来事がある。私が続けていた英単語帳はAが途中で投げ出したと言っていた。私はそのことを密かに誇りにしていた。「ほらね、投げ出さずやってた私のほうが勝つんだよ」といつの日か言える日を待って私はその単語帳をこつこつ続けていた。

※ちなみに英語の成績はAより私のほうが良かった。だから、正確に言えばAが単語帳をやめたことを「そこが私とあなたのちがいだよ」と言ってやりたかったのかもしれない。我ながら本当にねじ曲がりすぎて自己嫌悪どころの話ではない。

しかし、だ。投げ出し宣言から何か月もたったある日、私はAがその単語帳を当然の顔をしてやっているのを目の当たりにした。しかも決定打は、私の単語帳よりも何倍も汚れていて、ぼろぼろなのだ。使い込まれていた。私にはやめた、と言っていたが本当はずっと続けていたのだ。当時の私は今よりもさらに自分の気持ちに無自覚だったため、その時はなんだかわけがわからないまま頭に血が上った。帰り道、地面をけるように強く踏み鳴らして歩いたのをよく覚えている。怒り、何よりくやしさが頂点に達していた。誇りを頭から押さえつけられ、それまで見下していた相手に逆転されるような、その見下していた期間ぶんだけ倍返しで見下されたような気持だった。一番しっくりくる言葉は、私のボキャブラリーの中では「屈辱」だろう。

 

。。。と、この出来事はいかに私がAに対してあきれ返るほどくだらない闘争心を抱いていたかを物語っている象徴的なエピソードだと思う。繰り返すが私のほうが英語の成績は良かったし、まして文理も違う、目指す場所も違うという状況下で、なぜあれほどに入れ込んでいたのだろう。そこには、もうひとつAに対して抱いていた重要な気持ちがあると思うので、次回に書いていくことにする。